カイロプラクティックと整体

その違いとは?

日本国内ではその由来と医学的根拠の違いについてはなかなか知られていません。

整体とは?

整体は、指圧と呼ばれることもあります。

カイロプラクティックの歴史

西洋医学に基づく医学的知識と科学的知識を独自の理論で体系化した手技療法

民間医療

カイロプラクティックはWHOにも認められています。

整体とは?

現在の整体の起源は、柔術等の古武道に伝わる手技療法に、伝統中国医学の手技療法や、大正時代に日本に伝わったオステオパシーやカイロプラクティックなどの欧米伝来の手技療法、当時の治療家たちの独自の工夫などを加えた治療法です。 東洋と西洋の手技療法を合わせたものです。

整体はもともと東洋医学的思想を元に組み合わされた経験療法であり、理論体系が確立されていません。 カイロプラクティックと同じように骨格にアプローチしますが、科学的、医学的根拠がないため、世界保健機構(WHO)で認められておらず、日本独自の手法になります。

整体は、脊椎治療療法を併用した指圧療法的な色彩が強く、指圧整体と呼ばれることもあります。

カイロプラクティックとは?

西洋医学に基づく医学的知識と科学的知識を独自の理論で体系化した手技療法で、1895年にアメリカのD.D.(ダニエル・デビッド)パーマーによって確立されました。 カイロプラクティックは体の中心で私達を支え、神経の通り道でもある背骨が歪むことで神経が圧迫されることが、様々な不調の原因と考えます。 診断方法は、手探りで患部を探るのではなく生体力学、神経科学、解剖学などに基づき、関節を構成している骨頭・軟骨・靭帯・筋肉などをトータルに考えて、骨格のズレを捉えていきます 。 神経を圧迫から解放することにより、痛みをとるだけでなく、自然治癒力もあがり、病気になりにくい体になります。

世界保健機構(WHO)にも代替医療として鍼灸とともにその有効性、安全性が認められ、世界の三大医療の一つになっています。 カイロプラクティック発祥地のアメリカはもちろんのこと、イギリス、スイスなどの先進国を中心に世界の30カ国以上で法制化されています。

法制化された国では骨格理学、解剖学、高度放射線学、診断学など医学部同様の大学教育が義務付けられています。 例をあげるとアメリカでは3〜4年の一般大学卒業後、カイロプラクティック専門の医科課程を卒業し、カイロプラクティック資格試験に合格しないといけません。 アメリカ医学生の履修時間は6960時間、米国認定カイロプラクターの履修時間は7750時間とアメリカにおいてカイロプラクターになることは西洋医同様にとても大変なことなのです。 そのため、試験合格者は公的医療資格である「ドクター・オブ・カイロプラクティック(D.C)」を名乗ることができるようになり、「ドクター」の称号を得ることが出来ます。

日本国内ではどちらも
法制化されていない
「民間医療」

カイロプラクティックはWHOにも認められ、米国を中心とする諸外国では国家資格として国によって法制化され、医療行為として認められています。

しかし残念ながら日本においては法制化されておらず、カイロプラクティックも整体も、公的な資格や登録を必要としない「民間療法」です。 日本における「鍼灸」や「接骨」等の民間療法は法制化され、免許が無ければ治療行為を行うことができません。 しかし日本では、資格や医療の知識が無くてもカイロプラクティックや整体を開業することができるため、そのレベルは必ずしも高いとはいえません。 法律の規定が無いため、さまざまな基準で民間が発行する認定証・修了証などがあり、注意が必要です。 「カイロプラクティックや整体は側弯症には効果がない」「むしろ悪化する」. . . 一度ならずとも聞いたことがあるかもしれませんが、それはその知識と技術水準の曖昧さが原因です。

海外では西洋医とカイロプラクターがそれぞれの得意分野を理解・尊重し、「この患者さんには外科的処置、手術が適している」もしくは「この患者さんにはカイロプラクティックによるケアが適している」と上手に連携をとっています。 世界の多くの医療関係者はカイロプラクティックケアの真の有効性を理解し、多くの国の政府が保険治療としてのカイロプラクティックを適用したり、政府軍事医療でカイロプラクティックケアを取り入れたりしています。

このため米国ではカイロプラクティックを「医療行為の治療」と堂々と呼ぶことができますが、日本では 残念ながらこの水準に追いつくためには、米国をはじめとする法制化された国家に比べて約20〜40年の遅れを取り戻す必要があると言われています。

側弯症治療の専門家医師と相談するには

お問い合わせ方法

メールアドレス

webcontact@bonesandbeyond.com

電話番号

045-663-3123

クリニック診察時間

月~土
9:00 - 17:00
日曜
休診日  

*ドクター不在時は休診となり、
電話受付の時間に変動あります。